第14回創作漢字コンテスト
広報アンバサダー
第14回
「創作漢字コンテスト」
作品募集中
下記に応募方法の詳細がございます。
また、過去の受賞作品も掲載されております。
アンバサダー応援コメント

武田鉄矢さん
(名誉漢字教育士)
(名誉漢字教育士)
漢字の面白さとは何でしょう!そのひと文字、ひとつの漢字の中に景色や出来事、意味、色合いなど微妙な差異、陰影、濃淡がある事です。漢字とはニュアンスの文字です。
例えば、心の内で何事かをおもう事もおもう事のニュアンスで、思う、念う、憶う、想う、惟う、懐うと文字を変えて表現できます。漢字は、生きてきた人々の思いを更新させてきた記録なのかも知れません。
言葉にせず、声にせず、ひそかにおもう事を思うと書き、その人にまた会えぬかと想う時、その人を憶い出しては幸せであって欲しいと念う。その心を不思議と惟う時もあると、次々に思いは更新されてゆくのです。
さあ、新しい思いを創作漢字にしてみましょう。漢字の歴史に参加しましょう。